2014.02.27 Thursday
Robocop (2014) Montage
びっしり詰まったインターフェイスですね。
仮に小生がロボコップだとしても全部見切れない情報だと思います。
ヘルメット内のヘッドアップディスプレイの他、
司令室(?)のモニターのインターフェイスや、
プレゼン時の背景のムービー等も手がけています。
同じ場面でインターフェイスのデザインが変わるのは、
これだけパターン出しをしたという事でしょうか?
画面内に表示される要素は、これはこの機能の為等、
それぞれちゃんと意味を持たせてデザインされた物との事。
こちらには画像で掲載されています
このインターフェイスを手掛けたプロダクションのHPに、『ロボコップ』のヘッドアップディスプレイの画像が掲載されています。
http://www.perceptionnyc.com/content/robocop-case-study
映画『オブリビオン』で登場するインターフェイスのデザイン
ちなみに、映画『オブリビオン』に登場するインターフェイスです。過去にご紹介した事がありますが、インターフェイス繋がりという事で再度ご紹介。
daidatさん、情報ありがとうございました。